米子市でウェブサイト制作・集客ならブリッジング・ウェブ

ブリッジング・ウェブは鳥取県米子市を拠点にウェブ制作・ホームページ制作、集客のためのサポートを行なっています。写真・動画撮影、YouTubeを活用したプロモーションにも対応しております。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/bridging-web/bridging-web.jp/public_html/wp-includes/post-template.php on line 310

毎朝5時起床が日課になって感じた事や変った事

hayaokidekawaru
 
完全に個人的な事ですが、朝の起床時間を5時と決めて実行に移してから、まもなく1ヶ月が経とうとしています。
 
平日とか区切らず、日曜・祝祭日も関係なく、毎朝5時起床としています。
 
 
元々、朝寝坊したり、2度寝を好む方ではありませんが、さすがに最初の1週間くらいはキツかったのですが、今ではすっかり5時に起きるということに体が慣れました。
 
 
元々、6時〜6時半の起床だったので、慣れるのも早かったのかもしれませんが。
 
 
ということで、今回は、朝5時起床になって感じたことや変ったことなどを書いてみたいと思います。
 
 

朝の静けさで仕事がはかどるし頭が冴えてる気がする?

 
朝5時頃ともなると、新聞配達のバイクと時折車が走る音が聞こえるくらいです。
 
思った以上の静けさに、仕事がはかどります。
 
asanosigotohakadoru
 
特に頭を使う仕事は、日頃から良く耳にする話ですが、やはり朝がいい。
 
そう実感しました。
 
 
他に、いくつかブログを更新していますが、それらも基本的に朝のうちに更新するようにしています。
 
 
 
昼食後の満腹感のあるときや、疲れが現れる夕方以降より、早朝の方が遥かに記事書きがスムーズに進みます。
 
朝食は、仕事などを一区切りつけてから摂る様にしています。
 
このあたりは、意見が分かれるかもしれません。
 
 
先に朝食を食べて、脳に栄養を送った方がいいと言う意見もありますが、私は一仕事してから朝食の方が性に合っているようです。
 
ちなみに、朝食の前には、必ずラジオ体操をするようになりました。
 
asanotaisou
※本画像とラジオ体操は一切関係ございません。(あくまで健康を強調するためです)
 
 
と申しますのも、以前、ホームページのリニューアルのお仕事をさせて頂きました、西伯郡日吉津村の「有限会社シオテック様」が、会社で朝のラジオ体操を取り入れていらっしゃるお話を伺ったことがキッカケです。
 
頭も目覚め、これで体も目覚めます。
 
 

「早起き」は結局「早寝」に繋がる?

 
朝早く起きることによって、夜の就寝時間が明らかに変ってきました。
 
以前は、就寝するのは日付が変わってからが当たり前でした。
 
 
しかし、5時起き生活になってからは、その日のうちに就寝するようになりました。
 
概ね23時〜23時半には眠りにつきます。
 
suimijikan
 
睡眠時間を考えれば、22時がベストのようにも思いますが、そこに近付けていけるように
 
しようと思います。
 
 
実は、毎朝5時に起床することで思わぬ副産物が出ています。
 
それは、テレビを見る時間が極端に減ったことです。
 
 
早起きするようになってからテレビをあまり見なくなりました。
 
情報収集や流行を追うという意味では、良し悪しでもありますが、平日に関しては、ニュース・情報番組系以外の番組をほとんど見ていません・・・。
 
 
このあたりのキッカケは、朝の静けさの中での仕事の途中にテレビをつけた際に、静けさが一気に破壊されたような気分になったことかもしれません・・・。
 
 
最初は、音量を下げるというところから始まり、気がつけば電源OFFにまで行き着きました。
 
tvminakunatta
 
 
結果的に、夜でもテレビのスイッチが入らない日も増えるという波及効果?が出ています。
 
 
ちなみに、テレビをつけないことでふと気がついたのですが、夏場の部屋の気温上昇にテレビがどれだけ貢献しているのか感じることができました(汗)
 
 
テレビのオンオフで、体感温度からして明らかに変った事を感じています。
 
早起きがテレビ視聴の大幅な減少に繋がるのは想定していませんでしたが、デメリットよりメリットの方が大きいと思っています。
 
そもそも、面白い番組自体がそれほど無いという寂しい現実もありますが・・・。
 
 
という感じで、毎朝5時に起きる事で、仕事の能率や考え方、そして日頃の行動に少しずつ変化が出て来ているような気がしていますので、このまま継続してみようと思います。
Return Top